安心・安全の訪問理容サービス
実績
*
「はーとふるカット」は、特別養護老人ホーム、老人保健施設、病院などを対象に訪問理容サービスを提供しています。
埼玉県北部を拠点に、経験豊富で信頼のおける理容師たちと連携し、関東エリア全域でサービスを展開中です。
在籍するすべての理容師は、厳しい審査を通過しており、出張理容に必要な保健所の認可も取得済み。さらに、万が一に備えて損害保険にも加入しています。
散髪や顔剃りを通じて、清潔で気持ちのよい時間をお届けし、ご利用者様やご家族に「またお願いしたい」と思っていただける、あたたかく丁寧なサービスを心がけています。
※ 料金に出張費用は含まれます。
※ シャンプーは行わず、ドライヤーで髪を飛ばします。
施設によっては、その流れでお風呂に入る場合もあります。
※ その他、ご希望があればご相談ください。
技術力のある理容師
厳しい審査を通過した理容師のみがご対応します。
車いすの方も大丈夫
23年間のノウハウで満足度の高いサービスを提供します。
損害保険に加入済
損害保険に加入しているため安心してご利用いただけます
出張理容許可取得済
各地方自治体の定める出張理容許可を取得しております
理容師の途中変更可
ご期待に沿えない理容師だった場合は、別の理容師に変更できます。
お打合せ(お電話)
当方と貴施設とでお打合せを行い、頻度や人数、その他のご希望をお伺いします。
カットにあたり、ご用意いただきたいもののご連絡等も行います。
理容師の紹介
貴施設のご希望に添える理容師を、当方の理容師リストからご紹介します。
この際に、契約書類等を交わしていただきます。
理容師との日程調整
理容師と貴施設との間でカット実施日をお決めいただきます。
カット実施日に訪問
理容師が貴施設に伺い、カットを行います。
頭がさっぱりして気持ちいい
80代男性(施設利用者)
2か月に1回、切ってもらう日を楽しみにしている。髪の毛が伸びると色々と面倒なので、坊主がラクでさっぱりして気持ちがいい。
顔剃りが何よりうれしい
70代女性(施設利用者)
顔剃りがあるのとないのでは全然ちがう。フェイスシェーバーでは物足りない。カミソリで剃ってもらったあとの気持ちよさが大好き。
みんな顔が明るくなります
30代男性(施設従業員)
みんなカットしたあとは、顔が明るくなります。人によっては別人に見違えるほど変わります。やっぱり身だしなみを整えることで与えられる心理的影響は大きいのかもしれません。
お試しで一度だけお願いすることはできますか?
大丈夫です。まずはお気軽にご連絡ください。
定期訪問は可能ですか?(月1回など)
可能です。頻度や曜日などについては、理容師とご相談していただく形になります。
支払い方法は何ですか?
現金のみとなります。ただし、現在クレジットカード払いの準備を進めていますので近いうちにクレジットカード払いも可能になる予定です。
施設側で用意するものはありますか?
詳細は打合せ時にご説明いたしますが、主に3つご用意いただきます。
・カットする場所(狭すぎず、明るく、近くに流水設備がある場所)
・1利用者あたり2枚のタオル
・ホットタオルが作れる環境(給湯器やポット、タオルウォーマー)
パーマやカラーもできますか?
カットと顔剃りのみの対応となります。
1日何人のカットができますか?
一人の理容師で1日15-20人までとなります。こちらも理容師とご相談の上、お決めいただく形となります。